進路妨害と危険予測
- shigetagumi-toda
- 2024年2月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
有限会社繁田組です。
モノレール点検時に雪の重みで倒れかけている木に進路を妨げられてしまいました。
通りたいです、、、。
ここを登っていかないと点検が出来ないので様々な危険予測をしてから慎重に進んでいきます。
通過中に雪がドサッと落ちてくるかもしれない。
雪と共に木が倒れてくるかもしれない。
行きは良くても日中の温度差で帰りに何かあるかも。
などある程度の予測や仮設を立てておくと突然起こった事に対しての対処の仕方にも多少の余裕や対処法の選択肢が生まれます。
『~かもしれない』と常に考えながら行動するのは日々の生活の中でも役に立つので私自身も意識するようにしています。
とは言え時にはどうにもならない事態が発生する事もありますが、、、。
今回は無事に通過し、作業をする事が出来たので現地作業員さんの適切な判断のおかげです。

どのようにして通過したのか、個人的に気になるので今度お話を聞いてみたいと思います。

レール奥に見えるアーチ状に折れ曲がった木が進路妨害をしていました。
繁田組ではモノレール設置・取り外し現場作業員を随時募集しています。
一緒に働いてみませんか?
経験・資格不問・学歴不問・年齢不問
経験者の方、未経験者の方も大歓迎です。
▽求人内容・お問合せは下記リンクへ
Instagramでも作業内容や作業風景を投稿してますのでそちらも是非ご覧ください。
▽繁田組instagramu
不明点や質問等、お気軽にお電話またはInstagramからお問い合わせください。
繁田組InstagramのDMからのお問合せも可能です!
皆様からのご応募・お問合わせをお待ちしております☆






コメント